Blog 真っ青な空

企業を定年退職したエンジニア、科学技術コンサルタントやってます。

働き方

シェアオフィス

JR東日本は2月18日、日本初のホーム上のシェアオフィスをオープンすると発表した。2月25日に中央線の西国分寺駅、3月25日に三鷹駅(上り/下り)でそれぞれ開業する。料金は15分当たり250円(税別)。 www.itmedia.co.jp ・・・・という記事がありました。15…

日本の科学技術を考える(4)

今回も、科学技術を支える「博士」についてです。 blue2020.hateblo.jp 前回は、一万人の博士をアメリカの言うがままに作ってしまって、その使い道がなかった、という話を書きました。 で、その一万人の博士ですが、ごく一部は、大学などのアカデミックポジ…

DX人材のこと

DX人材、 DX「デジタルトランスフォーメーション」を企業で推進できる人、のことです。 ainow.ai で、そのDXについてですが、日本の経済産業省は2018年に発行した「デジタルトランスフォーメーションを推進するためのガイドライン(DX推進ガイドライン)」で…

ジョブ型雇用

今さら聞けないジョブ型雇用についてです。 www.itmedia.co.jp ジョブ型雇用が目指すもの。それは、「組織内に存在するそれぞれの職務に適した人材を、広く社内外から探し出してあてがい、その価値に見合った処遇を行う」ことだそうです。職務とジョブは同義…

2021年の予想

新しい年が明けて、もう1月10日です。 コロナが蔓延してますが、その影響も含めて2021年の予想がいろいろ言われています。その中で、こんな見方もあるのか、という記事。 diamond.jp 部分的に引用します。 新型コロナによってリベラル化はさらに加速…

働き方を考える(4)

たまに働き方について考えています。 blue2020.hateblo.jp 2021年4月から、雇用改革関連法の改正が施行されます。 70歳までの就業確保に努めることを企業に求め、従業員301人以上の企業には、社員採用数に占めるキャリア採用の比率公表を義務付けるとい…

働き方を考える(3)

以前、定年後の働き方について考えました。 blue2020.hateblo.jp 今回は、そもそも働くことについてです。 就職面接で企業側が学生さんに、「あなたにとって働くとは?」と質問することがあるそうです。自分も会社員時代は面接官をやったことがあるのですが…

中国千人計画

以前、中国の科学技術の行方を書いて、千人計画について触れました。 blue2020.hateblo.jp で、最近、日本政府が危機感を抱いて、規制強化に乗り出すようです。 www.yomiuri.co.jp この中国の千人計画というのは、中国が世界中の有能な科学者をスカウトして…

サラリーマン

文春の記事です。 ムラ社会に生きる日本の「サラリーマン」 “気楽な稼業”がもはや成り立たないワケ bunshun.jp その論旨は、ざっくり以下です。 格差の広がりと世襲 エリート層の再生産(教育と雇用)が逐次行われ、そのたびに格差が広がり、エリート層は世…

テレワーク

テレワーク、リモートワーク、在宅勤務についてです。 これはテレワーク実施率の推移、ちょっと前のデータです。最初は少なかったテレワークですが、一か月ほどして増加。でも、そのあとは微減です。 こちらは、最近の朝日新聞の調査。 www.asahi.co 朝日新…

成果主義?

週刊ダイヤモンドで書籍の紹介がありました。 「疫病と投資」 中原圭介 著 diamond.jp その紹介記事の趣旨は、本当の成果主義が来るぞ、ということです。 少し、引用します・・・ テレワークが広がると、仕事の能力に対する個人差が、誰の目にもはっきりと見…

定年延長(3)

前にも書いたとおり、自分は定年延長や再雇用を希望せず、長い間、サラリーマンをやりましたが、60歳を区切りとして、起業の道を選びました。 起業といっても、個人事業だし、ほそぼそとしたものです。 blue2020.hateblo.jp blue2020.hateblo. でも、今ま…

定年延長(2)

定年延長、再雇用について書いています。 65歳、70歳までモチベーションを維持しつつ、国の言う通り働き続けられるのかということ。 そんな定年延長の問題点を提起した記事がありました。 news.yahoo.co.jp 要点を抜粋引用してみます。 ・約7割の日本企…

定年延長(1)

長年、勤めた会社を定年退職し、ほそぼそですが起業しました。 前にも書いたのですが、定年退職後の選択肢に定年延長(再雇用)があります。これは、今ままで勤務してきた会社にそのまま勤める、ということです。 自分の場合も、希望すれば再雇用(65歳ま…

働き方を考える(2)

定年後の働き方ですが、いくつかあると言われています。 だいたい以下でしょうか。 ・再雇用(継続雇用)で元の会社で引き続き働く(当然ですが給料は大幅DOWN、でも法律で65歳まで働けます) 定年後の雇用形態では、多くの企業は継続雇用制度を設けていま…

働き方を考える(1)

自分に合った働き方を堂々と選択できる年、 それが定年退職。 少し遅いようにも思えるのですが、これを機に働き方を変えます。 定年退職=リタイア、という図式ではなく、単に定年で今の自分にあった働き方に変える、ということです。 退職後はどうしようか…