Blog 真っ青な空

企業を定年退職したエンジニア、科学技術コンサルタントやってます。

EV

BEV(電気自動車)のこと(1)

先日、クルマの半年点検のため、ディーラーに行ってきました。一時間くらいで終わるとのことなので、お店の接客スペースでパソコン作業をしながら待っていました。 さて、無事点検も終わって、ディーラーの人と、よもやまばなしをしたのですが、やはり話題は…

ガソリン車禁止の延期

最近、急速にEV化が進んでいて、中国製のEVが世界を席巻する勢いを見せています。 https://president.jp/articles/-/74621 2023年上期、世界の電動車(EV、PHV、FCV)市場においてBYDは約117万台を販売しトップ。2位は、米テスラの約78万台、3位が独フォル…

EV・バッテリー動向(2)

今日は、電力の供給についてです。 かねてから、思っていたのは、地球環境に関わる課題からEV化は避けては通れない、しかし、ガソリンに替わるエネルギーである電気をEVに十分供給できるのだろうか?という話です。 2020年12月に、日本自動車工業…

EV・バッテリー動向(1)

ときどき、ネットで調べているのですが、 blue2020.hateblo.jp また、電気自動車(EV)やバッテリー状況を確認してみようと思います。(個人的な趣味ですね) 最近の国内の話題で言えば、やはり、トヨタの全固体電池。 jp.reuters.com ・・・ トヨタ自動車は…

ホンダとトヨタ

「エンジン屋」がエンジンを捨てる――。ホンダが2040年までに世界で販売する四輪車のすべてを電気自動車(EV)と燃料電池車(FCV)に切り替えると発表した。 ホンダの新社長の三部さんの発表でしたね。これはインパクトが大きかったですね。 それに関連した記…

中国の電池生産

中国での電池生産の現状です。 中国車載電池産業革新連盟が発表した統計によると、2021年5月のリン酸鉄リチウム電池生産量は前年同月から4.2倍の8.8ギガワット時(GWh)となり、車載電池生産量全体の63.6%を占めた。1~5月は前年同期から4.6倍の29.9GWhで、…

中国企業と連携

ちょっとした違和感。 日産自動車は1日、提携先の中国企業エンビジョンAESCと共同で、英北東部サンダーランドに電気自動車(EV)向けの大型バッテリー工場を新設すると発表した・・・という記事です。 jp.reuters.com 日本企業が中国企業と一緒に、イ…

ホンダの説明

4月23日、本田技研工業は新たに社長に就任した三部敏宏(みべ としひろ)氏が就任会見を開くと供に、ホンダの近未来計画を説明しました。 その関連の記事・・・ 引用します。 www.itmedia.co.jp ホンダは新目標を大きく2つに絞った。 一つは「ホンダの二輪・…

全固体電池2

電気自動車の命運を左右する電池についての話です。今までも、その技術については何度か書いてきました。 特に、全固体電池は、従来型の電池の電解質を固体にすることで、高いエネルギー密度と出力特性の電池を可能にする。そのため後続距離や充電時間に課題…

トヨタの焦り

日本自動車工業会(自工会)の豊田章男会長に記者会見、の記事・・・ 引用します・・・ 「私たちの目指すゴールはカーボンニュートラル(炭素中立)なのであって、その道筋は1つではない。脱炭素の出口を狭めないでほしい」 4月22日、日本自動車工業会(自工…

出光のEV

石油元売り大手の出光興産は2月、電気自動車(EV)事業に参入すると発表。 EVは2022年中の発売を目指しており、出光系列の全国のガソリンスタンド(SS)が販売を担う。開発はレース車両の開発などを手がけるタジマモーターコーポレーションが担当し、出光は…

スマートバイク

中国のスマートバイクの記事・・・ 中国のシェア自転車のプラットフォームである「哈囉出行(ハローバイク)」がスマート電動バイクの新製品を3台発表。 この新製品発表会では、同社のスマート電動バイクに搭載されるOSの「VVSMART」も披露された。これはEV…

ホンダの電動バイク

二輪車と言えば、ホンダ、ヤマハ。 そのホンダの電動バイク。 www.autoby.jp 原付一種電動3輪スクーター「ジャイロ e:(ジャイロ イー)」3月25日から法人向けの販売を開始したそうです。 emira-t.jp こちらは、ホンダが進める着脱式バッテリーの記事・・・ …

電動モーターユニット

二輪車メーカーのヤマハ。 ヤマハは、以前からモビリティ向け電動モーター(35~200kW)の試作開発を受託しているが、新たにハイパーEVなど高出力帯モビリティへの搭載を想定した最大出力350kWクラス(動作電圧800V)の電動モーターユニットを開発。開発品は…

内燃機関の行方

内燃機関であるエンジン(ICE、Internal Combution Engine)はどうなるのか。 自動車は、電動化まっしぐらで、もう早々にガソリン車は駆逐されてなくなってしまうのではないか、そんな雰囲気です。 でも・・・という記事です。 carview.yahoo.co.jp 昨年秋時…

EVとエネルギーマネジメント

EV

住友商事は3月30日、住友商事九州、日本瓦斯、REXEVとともに、日本瓦斯の本社駐車場で企業間EV(電気自動車)カーシェアリングとEVを活用したエネルギーマネジメントの検証を目的とする実証実験を開始。 response.jp 企業間のEVカーシェアリング、これは地域…

最後はトヨタが勝つ

テスラやGAFA(グーグル(Google)、アマゾン(Amazon)、フェイスブック(Facebook)、アップル(Apple))などの米国の「ビッグテック」企業が、自動車産業への参入を狙っていて、それを迎え撃つ既存の企業、TOP集団を走るトヨタは勝てるのか、という記事…

生き残り

生き残り、自動車業界の部品メーカーの動きのことです。 そんな記事・・・ newswitch.jp 八千代工業は主力の燃料タンク技術を応用し、ハイブリッド車(HV)やプラグインハイブリッド車(PHV)向けの燃料タンクを開発する。電動化の進展で今後、燃料タン…

電池技術

EV、電気自動車の行く末を決めるのは、電池。 と、前々から言われてきました。その電池技術についての記事です。 日々、刻々と、技術は進化しているので、今の状況を掴んでおくことは大事。 で、今回は、電池材料研究で最前線に立つ東京大学工学研究科の山田…

EVシフト

ボルボとホンダ、それぞれのEVシフト。 当面のEVシフトはプレミアムEV市場(ボルボ)とのB2B商用市場(ホンダ)の2軸を中心として進行する可能性があるという記事・・・ toyokeizai.net ボルボは、 「2025年にグローバルでボルボ新車の50%をピュアEV(完全…

自動車産業への参入

日本自動車工業会(自工会)の豊田章男会長は11日、記者会見において、米アップル(Apple)の自動車産業への参入報道を踏まえた質問に対し、「技術力は車を作ることはできる。作ったあとに40年、いろんな変化に対応する覚悟は持ってほしい。公平な参入はウェ…

中国EV

中国の新興EV(電気自動車)メーカーの理想汽車は2月25日、2020年10~12月期および通期の決算報告を発表した。それによれば、10~12月期の売上高は41億5000万元(約682億円)と、直前の7~9月期から65.2%増加した。2020年10~12月期の純利益は1億750万元(…

EV 材料の戦い

EV(電気自動車)の記事が最近多いですね。それで、今回は、電池材料メーカーの話です。 newswitch.jp 記事の引用・・・ 本格的な電気自動車(EV)普及期は、リチウムイオン電池材料メーカーにとって車載電池での勢力図を決める最後の戦いとなる。EV普及…

EV(電気自動車)と電力

EVのことを書いています。 ときどき、自動車が全部EVに置き換わると、今の発電量では、まかないきれない。だからEVが普及することはなく、水素を燃として使うFCVとの併用にならざるを得ない、とか、マニアックで、まことしやかな議論がされてきました。 www.…

EV(電気自動車)の生産台数

以前、自動車関係の会社にいたので、EV(電気自動車)がどうなってゆくのか、どう自動車業界が変わってゆくのか、関心があります。 今までも、何度か、EVのことを書いてきましたが、今回は生産台数についてです。 blue2020.hateblo.jp blue2020.hateblo.jp …

EVで仕事がなくなる

ガソリン車から、EV、電気自動車への変化で、30万人の人の仕事がなくなる、と言う記事。 www.itmedia.co.jp その記事からの引用・・・・ これまでEVはバッテリーの価格が高く、同クラスの場合、ガソリン車よりも割高になるケースが多かった。ところが生産…

EV ホンダの戦略

ホンダ独自の、EV戦略について書かれた記事がありました。 kuruma-news.jp 記事の抜粋です・・・ 中国で魅力的な電気自動車(EV)を続々と発表しているホンダですが、そうしたモデルは日本をはじめとするほかの地域では販売されていません。 ・・・ホンダは…

またまたEVとFCV

またまた、クルマの話です。 EVとFCV。 自動車評論家の国沢光宏さんの話です。 globe.asahi.com ちょっと引用します・・・ EVも世界のメーカーが技術開発でしのぎを削っており、「あと10年もすれば、ガソリン車はEVに勝てない」と見ている。「エンジン車が売…

改めてEVとFCV

今までも、何度かFCV(水素を燃料とする燃料電池車)とEV(電気自動車)について書いてきました。 blue2020.hateblo.jp 改めて、EVとFCVについてです。 ここは静岡県の浜松市なのですが、市の東部にクルマのディーラーが集中している自動車街通りという道が…

ホンダe

ホンダ初の量産電気自動車「ホンダe」。 ホンダ初の量産電気自動車(EV)「ホンダe」は、2019年3月のジュネーブショーで発表され、2020年10月30日に国内で発売されました。 kuruma-news.jp その燃費というか、電気自動車なので電費(1kWhの電力で走れる距離…